
長浜市高月町にて改修工事をさせていただきました。
若々しくお元気なご夫婦ですが、将来のことも考えて、 バリアフリー住宅です。
各部屋から廊下は敷居の段差を無くし、車椅子が通れる幅を確保しました。
浴室やトイレには手すりが付き、ドアは開閉しやすい引き戸になっています。
かわいいワンちゃんと共に、安心して快適なお住まいが末長く続きますように。
Y様、工事中は色々とご協力いただき、ありがとうございました。
今までお使いだった玄関とは別に新しく玄関を設けました。もしも将来車椅子になったとしても安心なスロープの玄関。扉は軽くあけることが出来、3枚引き戸なので出入りも楽にできます。
キッチンはTOTOのCJというキッチン。白で統一されているので、部屋が広く感じます。食器棚は、すこしスモークがかかったデザイン。
お風呂はTOTOのサザナHSシリーズ。出入り口は大きく開くドアを選択されています。
トイレはTOTOのZJ。車椅子でもはいることができるゆとりの広さ。
【工事前】
~~~ お客様の声 ~~~
リフォームをしようと思ったきっかけは?
私達夫婦も定年を過ぎ、将来の生活設計の見直しをした時、住環境の見直しが必要だと思いました。
トクエホームを選ばれた理由は?
既にリフォームされた数人の方より色々聞かせてもらったところ、もっともお値打ち・・つまり要求をうまく具体化してもらえると思いました。
工事中のお気持ちは?
どの職人さんもよかったです。直前の要望変更にも親切に検討してもらえました。
一番こだわった自慢のポイントは?
トイレ・・汚物等洗浄用流しを設置。掃除の際の雑巾洗いなど便利になりました。
その他全体的に万が一車椅子になった時の対応を考慮した点。
リフォームが完成したときのお気持ちは?
VERY GOOD!!!
キッチンの換気扇もよし!トイレもゆったりしている!!お風呂の脱衣場にエアコン設置であたたかい!!
Y様、どうぞお元気なまま快適になった我が家で、たのしくお過ごしくださいませ。
ありがとうございました。
浴室の解体工事です。
ユニットバスの土間、コンクリート打設中です
鋼製束をビス留めしています。
一部60cm程、建物を増築しました。お風呂、脱衣スペースがゆったりと広くなります。
既設の欄間をはずし、断熱サッシに入れ替えました。寒い冬でも結露が抑制されます。
タカラスタンダードのシステムバスが入りました。足も伸ばせる大きなバスタブです。
車椅子も楽に通れる、間口が広い勝手口です。