
新築されて10年目のM様邸
北側の外壁のコケがひどく、とてもお困りでした。
外壁や屋根についたコケは、美観を損ねるだけでなく、お家の健康状態にも影響を及ぼします。
【Before】
コケは、林や川べりから風によって運ばれ、水分さえあればどんどん増加します。
特に屋根面や外壁面が劣化すると、防水性が低下し、雨などで湿度が上がる箇所に繁殖します。
家の特徴からすると、森や川べりで風通しの悪い又は日当たりの悪い北面です。
【Before】
コケを放っておくと保水力があるため、サイディングが常に湿っている状態となり、反りなどの劣化につながります。
以前は、お客様自身でコケ洗浄剤などを使用して、清掃されていましたが、
2年も経つと以前と同じように汚くなってしまいます。
そこで、そうじ専門業者による高圧洗浄とバイオ洗浄で落としました。
6尺脚立で作業できる範囲内でしたので、外壁足場組を必要とせず、比較的リーズナブルに完了することが出来ました。
【After】